2013年02月12日
BR風 自作ローテーブル
最近ローテーブルの2台目を作りたくて
タイミングを計っていました
嫁さんとリコがインフルエンザで実家に帰ってます(^_^;)
チャンス
作っちゃいました(^。^)y-.。o○
一台目(茶色)と並べてみました

今回は下の方に板を敷いて物置?もできました(^^)v

ピンも付けてみました


参考になるかは・・・
寸法です




まずは木材買い出し ナフコへ
木材はコレ
これを3枚

これを2枚

お店でもカットしてくれるのですが
今回はカンナをかけて綺麗に仕上げたいので
必殺
友人の働く木工所へ
中はこんな感じ


パラダイスです(^O^)/
木工所はシンケンスタイルの家具等を作っています
早速仕事中の社長と専務さんに言われた一言
専務さん 「でた!また来たど! 今日は何ですか?」
私 電動カンナで削りたいのですが・・・
専務さん 自分で出来っどが
という訳で
機械を使わせてもらうことに

そしてカットまでしてもらい



後は自宅で面取りと穴あけ
翌日
今回は天板の端を丸くするためにビニールテープのRを使い鉛筆で印

ジグゾーでカット

こんな感じ

サンダーで面取り
手の握力が無くなるので今回はサンダーを下に固定し木材を動かしました(^O^)/
早くて手が疲れなかったです

こんな感じ


枠を組んで天板をビスで打ち込み(写真撮り忘れ)


天板どうしの間を少し開けるのは板(今回は7ミリの板)を間に挟んでビス止めした後に板を抜くと均一の間隔になります(^O^)/


最初に1ミリ~2.5ミリのビットで板に下穴をあけ(下穴を開けないと板にヒビが入ります)(>_<)
更に
ビスの頭が出ないように9.5ミリのビットで下穴を2~3ミリくらいあけてから打ち込みます
ポイント・・・(最初は逆回転で回しその後正回転で掘ります)木材が裂けてしまいます


脚をつけてほぼ完成

今回はもちろんクリアニスを塗り

完成
ビス等は家にあったので
2000円弱でした

タイミングを計っていました
嫁さんとリコがインフルエンザで実家に帰ってます(^_^;)
作っちゃいました(^。^)y-.。o○
一台目(茶色)と並べてみました

今回は下の方に板を敷いて物置?もできました(^^)v

ピンも付けてみました


参考になるかは・・・
寸法です




まずは木材買い出し ナフコへ

木材はコレ
これを3枚

これを2枚

お店でもカットしてくれるのですが
今回はカンナをかけて綺麗に仕上げたいので
必殺
友人の働く木工所へ
中はこんな感じ


パラダイスです(^O^)/
木工所はシンケンスタイルの家具等を作っています
早速仕事中の社長と専務さんに言われた一言
専務さん 「でた!また来たど! 今日は何ですか?」
私 電動カンナで削りたいのですが・・・
専務さん 自分で出来っどが
という訳で
機械を使わせてもらうことに


そしてカットまでしてもらい



後は自宅で面取りと穴あけ
翌日
今回は天板の端を丸くするためにビニールテープのRを使い鉛筆で印

ジグゾーでカット

こんな感じ

サンダーで面取り
手の握力が無くなるので今回はサンダーを下に固定し木材を動かしました(^O^)/
早くて手が疲れなかったです

こんな感じ


枠を組んで天板をビスで打ち込み(写真撮り忘れ)


天板どうしの間を少し開けるのは板(今回は7ミリの板)を間に挟んでビス止めした後に板を抜くと均一の間隔になります(^O^)/


最初に1ミリ~2.5ミリのビットで板に下穴をあけ(下穴を開けないと板にヒビが入ります)(>_<)
更に
ビスの頭が出ないように9.5ミリのビットで下穴を2~3ミリくらいあけてから打ち込みます
ポイント・・・(最初は逆回転で回しその後正回転で掘ります)木材が裂けてしまいます


脚をつけてほぼ完成

今回はもちろんクリアニスを塗り

完成
ビス等は家にあったので
2000円弱でした


Posted by ターボー at 14:05│Comments(23)
この記事へのコメント
完成おめでとうございます(^o^)
これは完成度高そうですね。
これだけの武器庫と武器が使えるのは羨ましいですf^_^;
我が家の工具は100均メインのあとはナフコで準備しとります(笑)
いつか拝見したいです♪
これは完成度高そうですね。
これだけの武器庫と武器が使えるのは羨ましいですf^_^;
我が家の工具は100均メインのあとはナフコで準備しとります(笑)
いつか拝見したいです♪
Posted by 省吾
at 2013年02月12日 15:35

省吾さん
完成度高くないですよ!ハードル上げないで下さいm(__)m
結構つかれますけど
キャンプで使用するのを想像するだけでニヤニヤしてきますよね(*^_^*)ワタシダケ?
ナフコいいですよね(^O^)/
完成度高くないですよ!ハードル上げないで下さいm(__)m
結構つかれますけど
キャンプで使用するのを想像するだけでニヤニヤしてきますよね(*^_^*)ワタシダケ?
ナフコいいですよね(^O^)/
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 16:28

完成度高っ!!
売って下さい(笑)
すんごく丁寧に作りこんでいてすごいです。
プロです。
主人にも見せて、刺激しなくちゃ!です♪
売って下さい(笑)
すんごく丁寧に作りこんでいてすごいです。
プロです。
主人にも見せて、刺激しなくちゃ!です♪
Posted by こけ at 2013年02月12日 16:55
よくもここまで丁寧に(ブログ)アップしたね♪
テーブルの完成度よりこっちの完成度に驚きだよ!
ま、ま、まさかのまたもや仕事中アップでは??(笑)
テーブルの下の物置いいね♪
ニスの色も俺と同じにしてくれてありがとう!
Koto家の2代目としても十分に活躍してくれそうだよ。
テーブルの完成度よりこっちの完成度に驚きだよ!
ま、ま、まさかのまたもや仕事中アップでは??(笑)
テーブルの下の物置いいね♪
ニスの色も俺と同じにしてくれてありがとう!
Koto家の2代目としても十分に活躍してくれそうだよ。
Posted by koto-papa
at 2013年02月12日 19:42

またも木工職人さんを発見!!!
素晴らしい出来栄えですね。
私は先日◯ンズ◯ンに勤める友人に発注しました(>_<)
素晴らしい出来栄えですね。
私は先日◯ンズ◯ンに勤める友人に発注しました(>_<)
Posted by BERT at 2013年02月12日 20:14
ここにもいましたか!仕事の出来る男(笑)
次なるターゲットはチェアですか??
次なるターゲットはチェアですか??
Posted by りんpapa at 2013年02月12日 20:31
こけさん
木工所に行って削ったりしたから安い木材でもいい感じに仕上がりました
反則ですけど(^_^;)
こけさんの椅子には負けますよ!(^^)!
木工所に行って削ったりしたから安い木材でもいい感じに仕上がりました
反則ですけど(^_^;)
こけさんの椅子には負けますよ!(^^)!
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 20:58

koto-papaさん
ブログ完成するまで4日かかったよ☆
下書き下書きですよ♪
仕事中ではないですよ!タブン
昼休み(^_^)v
ブログ完成するまで4日かかったよ☆
下書き下書きですよ♪
仕事中ではないですよ!タブン
昼休み(^_^)v
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 21:02

BERTさん
◯ンズ◯ンに勤める友人さん作ってくれるって優しいですね☆
◯ンズ◯ンに並ぶ日も遠くないかもですね(笑)
◯ンズ◯ンに勤める友人さん作ってくれるって優しいですね☆
◯ンズ◯ンに並ぶ日も遠くないかもですね(笑)
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 21:06

りんpapaさん
チェアはまだキャンプに興味がないころkoto-papaに作らされました(^^♪
また作りたいなぁ・・
チェアはまだキャンプに興味がないころkoto-papaに作らされました(^^♪
また作りたいなぁ・・
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 21:09

わ〜すごい!素敵なテーブル!
しかも二台目なんてうらやましいです(#^.^#)
うちのganさんに木製テーブルいいよね〜ってやんわり言ってみたけど、
忙しくて無理そうなので、自分で作ろうかと思いはじめたところですσ(^_^;)
でも、道具を揃えるところからはじめないといけないし、
何しろ難しそうで尻込みしてます(´Д` )
お友達の木工所いいですね〜。
ほんとパラダイスって感じ!
しかも二台目なんてうらやましいです(#^.^#)
うちのganさんに木製テーブルいいよね〜ってやんわり言ってみたけど、
忙しくて無理そうなので、自分で作ろうかと思いはじめたところですσ(^_^;)
でも、道具を揃えるところからはじめないといけないし、
何しろ難しそうで尻込みしてます(´Д` )
お友達の木工所いいですね〜。
ほんとパラダイスって感じ!
Posted by hiromi at 2013年02月12日 22:08
今週末の宴用テーブル発見 (@@)! (爆)
かなり良い感じの仕上がりだね^^
自作テーブルの予備を車に積載しとけば
キャンプ場で購入してくれる人もいるかもよ!(^^)!
かなり良い感じの仕上がりだね^^
自作テーブルの予備を車に積載しとけば
キャンプ場で購入してくれる人もいるかもよ!(^^)!
Posted by 拳斗
at 2013年02月12日 22:18

hiromiさん
作っちゃって下さいよ♪道具を揃えるのは大変ですけど・・
椅子も作れるし
これを機にDIYに(^_^)v
いい木工所紹介しますよ(笑)
作っちゃって下さいよ♪道具を揃えるのは大変ですけど・・
椅子も作れるし
これを機にDIYに(^_^)v
いい木工所紹介しますよ(笑)
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 22:52

拳斗さん
了解です。積載しときます(^^♪1円スタート(^_^)/
ロゴを入れないとですね!会社名?
きのこ倶楽部?
もっとカッコイイのがいいですね(^_^)
了解です。積載しときます(^^♪1円スタート(^_^)/
ロゴを入れないとですね!会社名?
きのこ倶楽部?
もっとカッコイイのがいいですね(^_^)
Posted by ターボー
at 2013年02月12日 23:02

はじめまして~^^
以前よりパラディオが気になって、読み逃げしてました、すいません。
今週末、楽しみにしております。
え~、基本、鹿児島のキャンパーの方は、大河トトさん、拳斗さんみたいな方々だと
覚悟しとかないと駄目ですよね^^
以前よりパラディオが気になって、読み逃げしてました、すいません。
今週末、楽しみにしております。
え~、基本、鹿児島のキャンパーの方は、大河トトさん、拳斗さんみたいな方々だと
覚悟しとかないと駄目ですよね^^
Posted by キャラバン
at 2013年02月13日 15:08

キャラバンさん
コメントありがとうございます(*^_^*)
キャラバンさんの名前は他の人のブログでよく見ていました
大河トトさん 拳斗さん はオーラがありますが
私はただの初心者キャンパーです(^。^)y-.。o○
覚悟はいりませんよ(^_^;)
優しくして下さいね(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^_^*)
キャラバンさんの名前は他の人のブログでよく見ていました
大河トトさん 拳斗さん はオーラがありますが
私はただの初心者キャンパーです(^。^)y-.。o○
覚悟はいりませんよ(^_^;)
優しくして下さいね(*^_^*)
Posted by ターボー
at 2013年02月13日 15:54

こんばんは〜
素敵なテーブルですね〜♪
やはり持つべきは木工所の友ですね(笑)
羨ましい(≧∇≦)
週末には、早速活躍しますね\(^o^)/
素敵なテーブルですね〜♪
やはり持つべきは木工所の友ですね(笑)
羨ましい(≧∇≦)
週末には、早速活躍しますね\(^o^)/
Posted by yayaarashi at 2013年02月13日 20:33
yayaarashiさん
ですよ♪(^o^)
木工所の友達いいです♪
やっぱり道具ってすごいですね(^-^)/
今週末使うの楽しみです(^.^)
ですよ♪(^o^)
木工所の友達いいです♪
やっぱり道具ってすごいですね(^-^)/
今週末使うの楽しみです(^.^)
Posted by ターボー
at 2013年02月13日 23:00

コレはマジですごい!
自分にはまずムリ・・・
量産したら福岡までお願いします(笑)
自分にはまずムリ・・・
量産したら福岡までお願いします(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年02月14日 00:05

sawaパパ&ママ さん
みなさんは時間がなくて無理なのですよ
私は暇人なので・・・(>_<)
量産したらIKEAに行く時お届けします(笑)
みなさんは時間がなくて無理なのですよ
私は暇人なので・・・(>_<)
量産したらIKEAに行く時お届けします(笑)
Posted by ターボー
at 2013年02月14日 11:19

ターボーさん!!
プロですね(((o(*゚▽゚*)o)))
自作のキャンプ道具なんて
カッコ良過ぎです(o^^o)
ところで私のぶんは?? 笑
プロですね(((o(*゚▽゚*)o)))
自作のキャンプ道具なんて
カッコ良過ぎです(o^^o)
ところで私のぶんは?? 笑
Posted by yasumoeka1941
at 2013年03月23日 09:07

やすまおさん
時間に余裕があれば結構作るのもいいですよ♪
私は暇なんです♪(^o^)
時間に余裕があれば結構作るのもいいですよ♪
私は暇なんです♪(^o^)
Posted by ターボー
at 2013年03月24日 01:38

時間を記号が1つの聞こえることができる信号に変えることに明らかに示す時、は耳に報道の時間を聴取しにきて、事実上、この方法はとっくに若い頃の時計の技師から記念性の建築物の大きい円錐の中で用いました。振り子の地面につく大きい円錐がある中で
Posted by ルイヴィトンコピー at 2013年07月26日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。