ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月18日

焚き火!焚き火!焚き火キャンプ☆13家族で・・

2月16日~17日、北薩広域公園にキャンプに行ってきました(^O^)/

今回は九州各地からの参加で11サイト全部貸切でした

しかも皆様のブログに登場する有名人ばかり)^o^(


私は当初参加メンバーではなかったのですが我慢できなくてkoto-papaのサイトに私のパラディオを張

りkoto-papaファミリーと一緒に寝ました



設営を終えみなさんのとこに行くと焚き火台4台フル炎上(^-^)





そして夜になり













大河くん





みなさんのレベルの高い美味料理サイコーでした\(^o^)/

ダッチ欲しくなりました☆

そしていつの間にか寝ちゃいましたm(__)m スミマセン



朝早く目が覚め六時ダッシュで風呂に行き



嵐の去った現場へ





嫁さんとリコが電車で川内駅に来ると言うので迎えに車

なんとかアウト時間10分前に到着

記念撮影(^^)v







くろボスさん、マー坊パパさん、りょうパパさん間に合わなくてごめんなさい


今回ご一緒させて頂いた皆様

朝7時から写真撮影しました。カシャ カシャ やっちゃいまいた。




今後も宜しくお願い致します。

  


Posted by ターボー at 15:06Comments(27)北薩広域公園

2013年02月12日

BR風 自作ローテーブル

最近ローテーブルの2台目を作りたくて
タイミングを計っていました

嫁さんとリコがインフルエンザで実家に帰ってます(^_^;)

チャンス

作っちゃいました(^。^)y-.。o○

一台目(茶色)と並べてみました





今回は下の方に板を敷いて物置?もできました(^^)v





ピンも付けてみました








参考になるかは・・・
寸法です

















まずは木材買い出し ナフコへ車


木材はコレ

これを3枚









これを2枚









お店でもカットしてくれるのですが
今回はカンナをかけて綺麗に仕上げたいので

必殺  

友人の働く木工所へ



中はこんな感じ










パラダイスです(^O^)/

木工所はシンケンスタイルの家具等を作っています




早速仕事中の社長と専務さんに言われた一言

専務さん   「でた!また来たど! 今日は何ですか?」

    電動カンナで削りたいのですが・・・

専務さん     自分で出来っどが



という訳で

機械を使わせてもらうことにチョキ





そしてカットまでしてもらい











後は自宅で面取りと穴あけ





翌日



今回は天板の端を丸くするためにビニールテープのRを使い鉛筆で印








ジグゾーでカット









こんな感じ







サンダーで面取り
手の握力が無くなるので今回はサンダーを下に固定し木材を動かしました(^O^)/
早くて手が疲れなかったです





こんな感じ










枠を組んで天板をビスで打ち込み(写真撮り忘れ)









天板どうしの間を少し開けるのは板(今回は7ミリの板)を間に挟んでビス止めした後に板を抜くと均一の間隔になります(^O^)/









最初に1ミリ~2.5ミリのビットで板に下穴をあけ(下穴を開けないと板にヒビが入ります)(>_<)


更に


ビスの頭が出ないように9.5ミリのビットで下穴を2~3ミリくらいあけてから打ち込みます
ポイント・・・(最初は逆回転で回しその後正回転で掘ります)木材が裂けてしまいます









脚をつけてほぼ完成





今回はもちろんクリアニスを塗り







完成

ビス等は家にあったので
2000円弱でしたビールクラッカー


  


Posted by ターボー at 14:05Comments(23)